キャリア教育NPO法人 Grow & Leap

【架け橋インタビュー】新規メンターに直撃!その2

お久しぶりです!2期MSP生のひかりです。
4期MSPでは中間発表が開催され、中高生と社会人の密な交流も行われたようです💭

4期から新しくメンターとして関わってくださっている、2名の大学生にインタビューに回答してもらいました!最後まで読んでいただけると幸いです。

自分もしんどい時期があったからこそ応援したい

にごちゃん:にごあけみです。大学4年生で、趣味は音楽鑑賞、語学学習、何かを整えること(部屋の整理整頓、Googleスプレッドシートを整えるなど)です。

ようすけ:坂井洋介です。大学2年生で趣味はアメフトの試合観戦です。

にごちゃん:子どもたちの無限の可能性を信じ拡げたい、それぞれの子どもたちに合わせた個別最適な教育がしたい!という漠然とした想いで、ボランティアやインターンの募集が載っているプラットフォーム上でそのような組織を探していました。そんな中GLに出会い、探していたのはこれだ!と思いました。そこで早速応募し、今に至ります。

ようすけ:就職活動を通じて自分の軸を探すうちに、マイナス状態の人を0に近づけたりプラスにしたりしたいと感じ、ネットで検索した時GLを見つけ、興味を持って参加しました。特に自分もやりたいことが分からない状態が続いていて、しんどい時期があったため気持ちがわかり、そういう人たちを応援したいと感じました。

にごちゃん:すべての人が自他の無限の可能性を信じ、自分に負けず、日々前に進んでいける社会を作りたいなと思っています。具体的にこの夢を実現する方法はまだ明確になっていませんが、社会人として働きながら、この夢を実現できる方法を模索し続けていきたいと思っています。

ようすけ:大学卒業後は航海士として働きたいと思っています。日本の貿易の大部分は船で行われています。そのような船に乗り、日本の貿易を支えてきたいです。

実現したい社会に近づけるのではないかと思った

にごちゃん:MSPでの活動、特にメンター業務を通して、私自身が実現したい社会に少しでも近づくことができるのではないかと思っています。夢の実現のためにも、目の前の受講生の無限の可能性を誰よりも信じ、寄り添っていけるメンターになりたいです!

ようすけ:MSPに不安と緊張に吞まれそうですが、研修で教わったことを思い出して自分なりに精一杯頑張ります。

にごちゃん:いつもGLの活動をサポートして下さり誠にありがとうございます。皆さんと共に日本をより良くしていけることを非常にうれしく思っています。これからもよろしくお願いします!

ようすけ:この4期MSPがこれまで以上に良いものにできるように全力で頑張っていくのでその様子を見ていただけると幸いです。

にごちゃん:みなさん一人一人が自分の個性を見つけ、磨き、輝かせていく場に関わらせていただけることにとても感謝しています。MSPを通して一緒に成長していきましょう!

ようすけ:一緒に4期MSPを作っていきましょう!!よろしくお願いします。

コセッチ郵便局

Grow & Leapのオリジナルキャラクター、コセッチ。コセッチ郵便局として、みんなからのメッセージを届ける。

CAPTCHA