キャリア教育NPO法人 Grow & Leap
個性を見つけ×磨き×可能性を拡げよう

Influence People with Your Character!!

MSPフェスに、ご参加ください!

MSP生が半年間、自分と社会の「いま」に

向き合って描いた未来は?


これまでのフェスをアップグレードして

今回は「交流 / コミュニケーション」に重きを置いて開催します!

次世代と現役世代の共創イベントです。


皆さまのご参加、お待ちしております!

イベント概要

日 時:2025年3月22日 (土) 13:00-17:00

 1部 13:00-14:30(現地+オンライン)

 2部 14:30-16:00(現地のみ)

会 場:名城大学社会連携ゾーン shake

    またはzoom(オンライン)

5期MSP生を募集しています!
【一次エントリー期間:6月1日(日)~6月14日(土)】

「自分のやりたいことがわからない…」「やりたいことはあるけど、何から始めたらいいかわからない…」

そんな悩みを抱える中高生の皆さん、自分らしいキャリアデザインを一緒に描いてみませんか?

このプロジェクトでは、約半年間かけてじっくりと自分や自分の将来について向き合います。

メンターがマンツーマンでサポートするので、安心して取り組めます!

エントリーを少しでも検討している方は、まず説明会にご参加ください!

*エントリーフォームは説明会参加後にお送りしています。

説明会の日程

6/19(木)、21(土)、24(火)、27(金)、29(日)

7/1(火)、4(金)

 

*全日程20:00~@オンライン(zoom)を予定しています。

ご希望の日程を公式LINEからお知らせください。

*日程が合わない場合は個別説明会も実施しています。

お気軽にご連絡ください。

GLからのお知らせ

Grow & Leap ブログ

4期生に聞いた!4期My Story Project評価アンケート結果 vol.1
315月

4期生に聞いた!4期My Story Project評価アンケート結果 vol.1

こんにちは、松隈です。My Story Project Fes. vol.4 (2025年3月開催)で一区切りついた4期 My Story Project(愛称「MSP」)について、4期生の皆さんにMSP評価アンケートに […]

テーマは「生きる」。8人のアーティストがバトンを繋いだアート企画に、MSP生が挑戦しました!
235月

テーマは「生きる」。8人のアーティストがバトンを繋いだアート企画に、MSP生が挑戦しました!

こんにちは。松隈です。 3月9日(日)から4月6日(日)まで、株式会社Freed様のアートスペース「ガレリア・アヴァンティ(galleria avanti)」にて、アート企画「つむぐ、生きる、8人の手で。」を開催しました […]

【3/9-4/6開催】高校生によるアート企画「つむぐ、生きる、8人の手で。」
303月

【3/9-4/6開催】高校生によるアート企画「つむぐ、生きる、8人の手で。」

3月9日(日)から4月6日(日)まで、株式会社Freed様のアートスペース「ガレリア・アヴァンティ(galleria avanti)」にて、アート企画を開催いたします。本企画は、3期MSP生のともみちゃんが約半年かけて準 […]

イベント情報

【6/14(土)開催】\誘惑に負けそうになるあなたへ/セルフコントロールLab 〜スマホに振り回されない私になる〜

【6/14(土)開催】\誘惑に負けそうになるあなたへ/セルフコントロールLab 〜スマホに振り回されない私になる〜

▼イベント概要 突然ですが、みなさんはこのような経験ありませんか? 「ついSNSや動画に夢中になって、時間があっという間に過ぎていた…」「5分休憩と思ったら、1時間も休憩していた…」 それで、やりたいことややらないといけ […]

【6/7(土)開催】リアルな“仕事”を体感するワークショップ!|参加無料/中高生対象

【6/7(土)開催】リアルな“仕事”を体感するワークショップ!|参加無料/中高生対象

イベント概要 \じぶんの「型」を疑え!/営業?研究?経営?文系・理系関係なし!探究も営業も、仕組みづくりも、“やってみたい”が起点になるキャリア体験をしよう! 現場のリアルを体験するワークショップ!3種類の中から興味のあ […]

【4/13(日)開催】人間関係の悩みを解決するには!?

【4/13(日)開催】人間関係の悩みを解決するには!?

イベント概要 みなさんは人間関係で悩んだことがありますか?? 友達と価値観が合わなかったり、ハブられてしまったり、意見が食い違ったり、、そんな経験ないですか? このイベントで、このような悩みをどう解決すべきかを話し合いた […]

プレスリリース

2022/04/01
2023/04/01
2024/03/07
2024/10/22
2025/02/28

更新情報

2024/12/31 プライバシーポリシーを更新しました。

2025/5/20 My Story Projectのページを更新しました。

中高生の個性もっと輝け。

「やりたいことがわからない。」

「やりたいことがあっても何から始めたらいいかわからない。」

そんな中高生たちに寄り添って、自分らしいキャリアを歩むことを後押ししたいと想い、私たちは活動しています。
自分の「個性」を、他者との共創の中で「見つけ」、実践しながら「磨き」、さらなる一歩を踏んで「可能性を拡げる」場が、中高生の生活そのものとなる日を願って。

中高生の「個性」、もっと輝け。

個性って他の人より優れていること?

私たちは、「個性」をこんな風に考えます。
あなたが「感じたこと、考えたこと、そのもの」だと。

例えば、
同じ絵を見ても、一人ひとり「感じること」は異なります。
同じ物語を聞いても、一人ひとり「考えること」は異なります。

世界で1つしかない、あなたの「個性」が、
自分らしいキャリアを歩む道しるべになると考えます。

女の子
将来何がしたいかわからない。漠然とした不安がある。気軽に話せる相談相手がほしい
男の子

将来のために何かしたい想いはあるけど、
何からどう始めていいのかわからない、と悩むことはありませんか?

個性が輝いたストーリー

中高生のGrow(成長)とLeap(飛躍)をご紹介!

はなちゃん
はなちゃん

はなさん(高2)

2021年度My Story Project(以下MSP) 受講生

私は中高生は、自分たちの「個性」を見つめる時間を持つべきだと思っています。確かに、中高生は本当に忙しいです。私も、何度、MSPの受講に間に合うように、塾からダッシュしたか、数え切れないです。忙しそうに生活する私を見た先生は「時間がある大学生で、そういう『個性』について考えればいいんじゃない」と言いました。でも、私は中高生だからこそ、自分を見つめる時間を設けるべきだと思っています。中高生は周りに影響されやすい迷いの歳だと思います。でも言い換えてしまえば、いい風に影響されることもできる、そんな時期に自分を見つめ、自分のこと、自分が持っている信念を知っていることは、本当に強みとなります現に、私はそうです。ぼんやりとした夢を持っていたけど、自信はありませんでした。でも、MSPを通して、たくさんの人に出会って、影響されて、自分がこうありたいという目標ができたからこそ、今根拠のある自信を持って、一生懸命毎日を過ごしている自分がとっても好きです。

寄付企業・団体一覧

助成団体・機関一覧

協賛企業一覧