イベント概要
「多文化社会」「グローバル」「サステイナブル」…
最近このような言葉をたくさん耳にしていませんか?
多文化っていろいろなところで言われるけど、あまり身近な感覚がない。そして、サステイナブルも、いまいちどういうことで、何をすればいいのかわからない、という方は多いと思います。
これらの言葉たちは大きくて、自分事である感覚が持ちづらいのではないでしょうか?
このイベントでは、「多文化」「環境問題」「ライフスタイル」の三つを軸にして、楽しいクイズやディスカッションを交えながら、皆さんと一緒に未来の世界について考えていきたいと思います。
まず一部では、多文化、つまり「あたりまえ」の多様性に、クイズを解きながら触れていきます。その後の二部では、環境問題とライフスタイルのかかわりについて、スライドを使っていくつかの例を紹介したのち、みんなで話し合います。
・文化について興味がある!
・環境にやさしいライフスタイルを知りたい!
・世界をもっとよくしたい!
そんな方にピッタリにイベントです。ぜひ気軽に参加してみてください!
企画者メッセージ
あるテレビ番組を見て、文化の面白さを実感しました。文化は生活や人々に強く関係していて、形成の背景も様々、意外性や物語性があって、世界はとっても興味深いと思うようようになりました。文化はその地の「あたりまえ」であり、「あたりまえ」が違うなんて面白いと思います。皆さんにもぜひ、すこしでもこの面白さを感じていただければと思います!
また、文化の中でもライフスタイルは環境に強くつながっています。イベントを通して、皆さんにとっても環境にとってもより良いライフスタイルを見つけるヒントを提供したいです。楽しく学びあるイベントにできるよう頑張ります!
まゆり(高1)
開催日時 | 2025/04/12(土)20:00〜21:30 |
参加費 | 無料 |
場所 | zoomにて開催 |
定員 | 20名 |
事務局 | キャリア教育NPO法人 Grow&Leap |