

こんにちは!
Grow&Leap(以下GL)代表の倉田です。
イベントから早くも1ヶ月が過ぎました。
今回のフェスの当日、最初から最後までじっくりご覧いただけた方、
途中からでも駆けつけてくださった方、後からアーカイブをご覧くださった方、
またいつも応援してくださっている方、全ての方々にGLニュースとして、フェス特別版を作成いたしました。
GLニュースは、原稿・キャスター・動画編集に至るまで、
全てGLメンバーが丹精込めて作成し、1ヶ月に一度配信させていただいています。
ご意見やご要望、ご質問等あればいつでもご連絡ください。
▼コチラからご覧ください!▼
フェスをご覧いただいたみなさんの中には、
「1期生は、今後どんなサポートが受けられるのかな?」
「今回、発表しただけで、おわりになってしまわないだろうか?」
そんなことを感じられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
GLの個性教育の対象期間である、中1から高3までの期間、
各自に新たなステージや活躍の場を準備しています。
1期生の飛躍をこれからもGLのSNSや、ホームページの「GLからのお知らせ」で
発信していきますので、続けて見守っていただけたら幸いです。
皆さんの反応と応援が私たちの活動の原動力になっています。
ニュースにもありましたが、新年度が始まる前のタイミングで、
1期生がマイストーリプロジェクトの振り返り会を実施しました。
1期生がこれまでの6ヶ月ような週1回90分の個性教育を実施するというステージから、
主体的にキャリアデザインを楽しみながら継続していける機会を、今年度は提供していきます。
1期生が半年間で培ってきた「自分を客観的に見つめる力」や「自分を管理する力」を
発揮して生活していけるサポートをします。
勉強と、部活、そして「中高生のキャリアデザイン」を当たり前にする。
そして、自分と相手の個性を活かす次世代リーダーを、皆さんと共にこれからも応援していきたいです。
倉田