キャリア教育NPO法人 Grow & Leap

保護者×メンター 水やり会議を開催しました!

こんにちは。松隈です。
2023年2月25日(土)20:00〜21:30@zoomにて、MSP2期生の保護者の方×メンターの水やり会議が開催されました。
水やり会議とは、メンターがMSPの中で見えている姿や、保護者の方が家庭においてご覧になっている姿を互いに共有することで、10代がもっと成長していくことができるようにする会です。

ただ共有するだけでも、言葉がけの仕方が少し変わってきたり、保護者の方が安心して見守ることができたりするものだと思います。その都度、状況に合わせながら適切な水やりをして、花を咲かすのを楽しみにしながら、成長をじっくり見守る、そんな想いから「水やり会議」と名付けてみました。

当日は、4名のメンター、7名の保護者の方が集まり、事前に集めた質問をベースに、代表の倉田がファシリテートしながら、それぞれの位置から見えていること、感じていること、考えていることを率直に話し合いました。

一部ご紹介させていただきます。

【保護者の方からメンターに質問】
Q.今の10代を見ていて大変そうに思うことは何か?
人間関係もそうだけど、勉強も大変そうに思うことがある。将来のことを考えたいと思っていても、中間テスト、期末テスト、また模試など、コンスタントに勉強しないといけないタイミングがやってくる。でも、将来のことや自分のキャリアデザインを考えていくことも常に必要なことだから、それらを両立させながらやっていることは本当にすごいと感じる。

Q.自分と比較して、今の10代が違うこと
様々あるけれど、そのひとつとしてコロナがあると思う。学校行事や部活の大会がなくなったり、制限がかかったりしていることは、大きなインパクトがあったこと。チームの中で自分が責任をもってやるべきことを遂行したり、誰かと一緒に何かを創り上げたりする機会そのものがなくなってしまっている。成功体験も積みにくいなと思う。

【メンターから保護者の方に質問】
Q.我が子をご覧になりながら、何を感じていますか?
第二次性徴とか、人間関係とか色々あるのだと思うけど、気分の面でもむらがあった。でも、メンターの方とお話しすると、終わった後はすごいすっきりした顔で帰ってくる。楽しかったって感じで。あまり意識はしていなかったけど、精神的にも安定してきたり、テストに対して『なんでやるの?』っていう思いがあっても、やるときはやらないといけないんだなって思って、積み重ねていくことの大切さも感じたりしている気もする。

Q.ご家庭で10代と接する時に心がけていることは何ですか?
我が子を見ながら、不安定な時期をすごく実感する。だからこそ、家にいる時間は心地よく過ごせるように意識している。学校では気を張っていたり、気を遣っていたりしていると思うから、家にいるときくらいは心地よく過ごしてほしい。


私個人は、今回の水やり会議を通じて、親でも友達でもない「ナナメの関係」の重要性を改めて感じました。常に何らかの評価にさらされることの多い今の時代だからこそ、何か評価されることなく、自分のことを自由に話し、受け入れてもらうことができる居場所があるということは、10代の成長において、本当に大きな意味と価値がある体験になると思います。

もちろん、ナナメの関係だけがあればいいというわけではありません。
親子関係、友人関係が基本としてありながら、そこにナナメの関係が存在しているからこそ、一層中高生の成長を促すことができます。



以下、感想です。
メンターの皆さんと同期の保護者の方々のお話が聞ける貴重な時間をありがとうございました。「干渉されすぎるのも嫌だけど、放置されるのも嫌」とのお話、本当にそうなんだろうなと思いました。(笑) 多感な時期なので、気をつけて接していこうと思います。(保護者)

最後に倉田さんがおっしゃっていた、「こどもを信じる」という、その一言につきると思います。MSPは、彼女が自分で探してきて自らやりたいと申し出て、彼女を信じているので、疑うことなくいいよと返事しました。仕事が忙しいのを言い訳にみっちり子育てできているとは言い難いですが、メンターの皆さんに話を聞いていただき支えていただいて、彼女の中で考えもまとまってきているのかな、と感じています。(保護者)

普段、小学生の親御さんと話す機会はあるのですが、今回中高生の親御さんの話を聞いてみて、やっぱり親として子どもと接するというのは、他の人がするのよりずっと難しいんだなと思いました。メンターや先生だったら、たまにしか会わないし、仕事だから聞いてあげられることも、何十年も家で一緒に過ごしている我が子となると、頭では分かっていても難しいことがあるんだなと思います。本当に愛情深い親御さんたちで、わたしはとても感動しました。こうやって、親御さんの気持ちも理解して差し上げて、一緒に歩んでいくことが欠かせないなと思います。(メンター)

中高生の時期について考えてみているこちらの記事も、ぜひご覧ください!
https://growandleap.com/中高生の時期とは?

くまちゃん

CAPTCHA